「Re:ゼロから始める仮想通貨生活日記」第29話 「まじめに流動性とスプレッドの関係について」
ども、Re:ゼロから始める仮想通貨生活中のにしむーです(´・ω・`)
「Re:ゼロから始める仮想通貨生活」日記第29話 まじめに流動性とスプレッドの関係について
【ここ最近のスプレッドについて】
またまた昨日(5/17)、流動性が低下したことにより、一部、仮想通貨の売買制限→制限解除された後もコインチェックの各仮想通貨の売買手数料(スプレッド)が大きくなりました。
一時、リップルはチャート表示42円あたりで、買おうとすると買い値47円あたりになりましたw(スプレッド約10%)
他のアルトコインも手数料10%まではいかずともざっと5%あたりはあったように思います。(買いのみで)
公式ホームページにてスプレッドについて告知がありました。
5/17 5時頃に売買制限解除とのことですが、スプレッド(手数料)はほぼ戻ってなく、だいたい午後11時頃に少しだけ縮まってきた気がするがそれでも1%くらい縮まった程度かな・・・。
5/18 午前10時現在もリップルのスプレッドは約6%あたり。他のアルトコインも約4%という破格・・・|д゚)
と、コ〇ラさんも言ってます!!
ちなみに4月上旬頃の通常スプレッドは、アルトコインは買い1.5%、売り1.5%といったあたりでした。
(取引金額により増減はするので一概には言えませんが、一度に数十万の取引であればこのあたりです。)
で、このスプレッドが広がる(手数料が大きくなる)原因をまとめました。(備忘記録)
取引が少ない時間帯などは流動性(取引量)が低下するため、スプレッドが広がる場合があるそうです。(FXより)コインチェックは基本、日本で使われる取引所なので、そう考えると深夜~早朝か?(カバー先のレートにも依るので一概には言えないか?)でも、あまり時間帯によって、スプレッドが変化しているようには思えないんですよね。仮想通貨は・・・。土日関係なく全世界24時間取引ですから、海外のカバー先があれば、さほど時間帯でスプレッドが変わることはないように思います。
急激な価格変動が起きたときには、売りと買いの注文が急激に増えるため、システムに負荷がかかり、最悪システムダウンにつながることがあるそうです。そのため、スプレッド(手数料)を広げ、売買を抑制することを行うわけです。
つまり、大手取引所になればなるほど、システムの強さも比例して強くなるでしょうから、急激な変動時においても、ほぼ通常のスプレッドで取引ができる(であろう)取引所を選ぶのが大事でしょうね。